サポーターズ公式note
「カッコイイオトナを増やす」というビジョンの元、エンジニア学生の約3人に1人が利用す…
もっとみる
最近の記事
- 固定された記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見るBtoBの自社プロダクトで国内シェア1位「安定した既存事業×最先端技術による新規事業」で挑戦し、ものづくりを楽しむ人材を育てるウイングアーク1st
ウイングアーク1st株式会社は「情報に価値を、企業に変革を、社会に未来を。」をビジョンとして掲げています。「データ活用はウイングアーク」のCMでもおなじみ。同社が開発する、企業の帳票類の設計・出力をオールインワンで実現する総合帳票基盤「SVF」は実に国内シェア約70%。今でこそ企業の書類をデジタルで設計し、そのデータを様々な企業活動に活用することが当たり前になっていますが、「SVF」誕生当時の1996年には画期的でした。 約30年経った今も、同社は最先端技術で新しいプロダク
毎日10TBのデータを処理する大規模広告配信プラットフォームに知的好奇心で挑むエンジニアたち。自分で考え、能動的に取り組む人を育むマイクロアド
広告配信プラットフォーム事業でWeb広告業界の最前線を担ってきた、株式会社マイクロアド。現在は「Redesigning the Future Life ~データとテクノロジーで未来を予測する〜」を掲げ、データプラットフォーム、広告プラットフォームを提供しています。 同社のエンジニアは、B2Bサービス、Web広告やマーケティングに関わるプロダクト開発に取り組んでいます。毎日・毎分・毎秒、凄まじい量のデータを処理するプラットフォームの目覚ましい働きは、ログや数値でしかキャッチ
インターンプログラムを通して見ているのは10年後のエンジニア、10年後のインターネット業界。常に先を見据えて人材育成と社会貢献に取り組むはてな
株式会社はてなが掲げるミッションは「『知る』『つながる』『表現する』で新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする」。2001年の創業以来、インターネットがある生活が豊かに、楽しく、創造的になることを目指して、様々なインターネットのサービスを展開。インターネットの将来を見据え、エンジニア学生向けのインターンも早くから実施し、新卒採用・育成に注力してきました。 近年はマンガや小説などエンタメ領域の事業にも積極的に取り組んでいる同社が、さらにインターネットでこれからの可能性を広げて